普段勉強した成果を、東京書作展神奈川県民書連21 世紀国際書展書団嘯龍社展、その他海外展として東洋書人連合日本現代書展にて発表するチャンスを大切にしています。

 

展覧会は、出品者のレベルに合った展覧会を教場責任者が推薦します。

日頃の修練の結果を発表する場になります。普段は同じ課題を書きますが、それぞれ違った自分の作品を作るのですから、誰のマネをするのではなく自分の作品を書き上げるのです。

せっかく書道を習っているのですから、家族やお友達にも見ていただきましょう!

 

武内枝雪「爛」

25回書団嘯龍社展

240×180cm

2011年 第79回南門選抜書作展 パーティ

 

2011年 第79回南門選抜書作展 展示室

 

2011年 第25回21世紀国際書展

 

2011年 誌上展

 

2011年 第26回書団嘯龍社展授賞式

 

2011年 第26回書団嘯龍社展受賞作品

 

2011年 第26回書団嘯龍社展会場風景

 

2010年 第78回南門ミニ書作展 展示室

 

2010年 第78回南門ミニ書作展会場風景

 

2010年 羣舟展 展示室

 

2010年 第25回書団嘯龍社展 展示室

 

2010年 書壇受賞に輝く作家展 展示室

 

第26回 最高賞作家ミニ作品展 展示

 

第77回 南門選抜書作展 展示室

 

第25回 21世紀国際書展 展示室

 

第25回記念 21世紀国際書展 司雲席上揮毫

 

神奈川県民展 展示室

 

社中展のおススメポイント!

小さい作品:南門選抜書作展、南門ミニ書作展

机の上で書けるほど小さい作品の展覧会です。選抜展は半切1/31/4サイズ。ミニ展は25×25cm以下。展覧会終了後は、ご自分の書かれた世界で1つだけの作品を、そのまま自宅に飾る事ができます。思い出を作品として残すにも、プレゼントをしても喜ばれます。

桜木町

ゴールデンギャラリー

南門ミニ書作展会場風景

南門選抜書作展会場風景

 

大きい作品:書団嘯龍社展

日頃なかなか書くことのない大きなサイズに挑戦をする事ができます。バケツに墨を入れ、ホウキのような筆を持ち、自分の体よりも大きな紙に書くことは、ストレス解消にもなります。日頃の仮題では考えられない作品が出来上がる事もしばしば!

 

東京都美術館

書団嘯龍社展会場風景

 

 

展覧会作品の為の練成会

教室では広さが気になり、思い切って書くことができません。そこで「練成会」として学院で1日広い会場を借り展覧会作品を書くだけを目的に学院メンバーが集います。自分の教場の先生だけではなく、会長理事長その他の先生方からも直接指導を受ける事ができるすばらしいチャンスです。また、先生方や新旧の会員が年齢も性別も問わず同じ場所でそれぞれ個性ある玉作を作成し、姿を見ることができ、意見交換をする事ができるのも大変勉強になります。

同じ事を繰り返す毎日の中で、1日を書の仲間と「書く」事だけの為に過ごすのも、世界観が変わりますよ。

武内会長が自ら、ご指導。

こちらは、ベテランです。

自由な発想で書いています。

 

ちょっと疲れました!

練成会会場風景:BUNB 東京スポーツ文化会館にて

 

書によって、あなたの人生を表現してみませんか?

 

☆すべての著作権は各作者に帰属します。
☆画像データ等は鑑賞を目的とする以外の二次利用を禁止いたします。